33年目のNGOをひっぱる、私の決意表明

2019年夏。

虫たちの鳴き声をBGMに、かすかに波の音が聞こえるナンテス・ビーチ。スタディツアーでここに宿泊するたび、私は海風に吹かれてぼーっとする時間をとるようにしていました。せっかちな私にとって、それはとても贅沢な時間でした。

日本やマニラにいるとテレビやSNSで時間を潰してしまい、あっという間に一日が終わってしまいますが、この宿舎にはテレビもケータイの電波もありません。あらゆる情報から距離をとって、自然の音しか聞こえない環境で、自分の気持ちに集中することができました。

今日はその時に湧きあがった私の「想い」を、皆さんにシェアします。

アクセスを、『世界一安心できるNGO』にしたい

スタディツアー真っ最中の9月4日。
ふと私の頭に浮かんだのは、「アクセスを、『世界一安心できる NGO』にしたい」ということでした。

私にとってアクセスは、とても安心できる場所です。思ったことを遠慮なく何でも話せる(100%なんでもというわけではないけど、90%くらいは)し、性別や立場に関係なく意見が言えて、話し合いの上で物事が公正に決まっていきます。
物事を決めるときのルールや基準も、かなり明確です。

好きなものを好きと言い、嫌いなものを嫌いと言える。他の人と意見が異なっても、その違いがほとんどの場合は尊重されます。「ふつう」じゃない言動も、私の個性として受け止めてもらえます。

そんな「安心して私でいられる」感覚を、アクセスに関わる全ての人に味わってもらえるようにしたい。そう、思ったのです。

安心が、貧困削減にはたす役割とは

「安心して私でいられる」というのは、「心の平和」と言い換えられるかもしれません。

私たちは貧困や人権侵害に苦しむ人を減らすのが仕事です。でも、貧困や人権侵害を無くすには、まだまだ何十年、下手したら何百年とかかるでしょう。そこに向かう途上で、貧困や人権侵害に苦しむ人たち、またその解決に携わるひとたちが、「アクセスに関わっているときは、安心してすごせるんだよね」と感じてくれたら、どんなにいいでしょうか。

貧困に苦しむ人を減らすため、
私たちは仕事を創ります。
子どもたちに教育の機会を提供します。

ただし、すぐさま収入が倍増したり、全員が希望する進学ができ安定した職につける、というほど、事は簡単ではありません。今より少しでも暮らしが良くなり、幸せに過ごせる時間が増えるように、当事者の人々とともにコツコツ地道に努力を重ねるしかありません。その過程で、「困難があっても、周囲の人と力を合わせれば、乗り越えていく力が自分にはある」と実感してもらえるようにしていく、それが私たちの役割です。

そうしたプロセスにおいて、労働や学びの場が、安心できる場でなければならないと思います。そうでなければ、貧困による逆境だらけの暮らしの中で、コツコツ地道な努力は、なかなかできるものではありません。

一人ひとりが自分を偽ることなくのびのびと過ごせる雰囲気。それぞれの得意分野や長所を生かすことを大切にする風土。弱さをさらけだすことができ、互いに補い合ったり励ましあったりできるような関係。そんな「安心できる場所」を確保することで、子どもたちや女性たちの前向きな努力を後押しするような NGOでありたいと思います。

世界一をめざして、フィリピンの人々に学びつつ

ただ、現状ではまだ「誰もが安心できる」団体には十分になりきれていません。私が事務局長というポジションだから、私にとって居心地がよいという面は少なからずあるでしょう。

職員だから言いにくいこと、ボランティアだから言いにくいこと、支援を受ける側だから言いにくいことなどが必ずあります。

だからこそ現状に満足せず、努力していきたいと思います。まず何より、私自身が、立場の違うスタッフや、異なる環境で暮らす人々の言葉に常に耳を傾けるリーダーでありたいと思います。また、常に自分と異なる考えやふるまいをする人を排除しないこと。違いを違いとして受け入れ、忍耐強く対話し、一致できる点で協力することを実践し続ける人間でありたいと思います。

(といっても、せっかちな私なので、ついついイライラしがちです苦笑。フィリピンの人々のおおらかさに学びつつ、少しずつ理想に近づけていこうと思っています。)

2021年度は、「世界一安心できるNGO」に近づけるよう、たくさんの人と協力して歩む一年にしていきたいと思います。「それ、いいね!」と思っていただけたなら、ぜひサポーターやボランティア、インターンなど、あなたに合ったカタチで活動に参加・協力してください。


「生きる力を伸ばす」アクセスの活動を支えて下さい。

月1000円~のマンスリーサポーターになって、「生きる力を伸ばす」活動を継続できるよう力を貸してください!

最新記事を、メールでご案内します。

本コラム欄の最新記事をまとめて、月1回のペースでご登録のメールアドレスに無料配信いたします。

「アクセスメールニュース」(無料)に、ぜひご登録ください!

✓登録メールアドレスに無料配信!
✓月1~2回、不定期で発行!
✓カラー写真入りで、見やすい!
✓SNSをお使いでない方にも便利!

「姓または名」と配信ご希望のメールアドレスをご入力の上、「登録する」のボタンを押してください。

必須


必須


この記事を書いた人

Sayo N

第二の故郷であるフィリピンで、「子どもに教育、女性に仕事を」提供することが仕事。誰もが自分のスタート地点から、自分のペースで成長できるような場づくりを大切にしています。アクセスの事務局長です。趣味はライブに行くこと。