-
アクセスの人々
戦時中を伝える~支援者さんからの「お手紙」~
フィリピンの子どもたちを応援してくださる方々には、それぞれに異なる想いやエピソードがあります。今日は […] -
アクセスの人々
一人でクラウドファンディングに挑戦した現役高校生の本音
ちょうど一年前、高校1年生から熱い想いのこもったメールが届きました。「フィリピンの教育の現状を変える […] -
アクセスの人々
フェアトレードの課題解決!大奮闘する6人のインターン
「貧困問題に興味はあるけど、どうアクションを起こしたらいいかわからない」そんな若者の背中を押し、最初 […] -
アクセスの人々
2人のインターンが4か月で得た、ディープな気づき
「国際協力やってみたい!でも、何から始めたらいいんだろう・・・」そんな若者たちに、フィリピンの現状に […] -
アクセスの人々
コロナ病棟責任者として、看護師の名前を憶えること
新京都南病院 新谷泰久 2021年1月、同一法人内の他病棟でCOVID-19の院内感染が発生した。職 […] -
アクセスの人々
寄附は買い物と同じ!?
みなさんは、“寄附”についてどんなイメージを持っていますか? 最近ではクラウドファンディングが広まり […] -
アクセスの人々
「対話」がアクセスにもたらした変化
あなたにとって、アクセスはどのような存在ですか?「支援先」「ボランティアする場所」「居場所」「取引先 […] -
アクセスの人々
アクセスという職場:Episode I-2/「きちんとさん」との決別~職員・野田…
あなたにとって、アクセスはどのような存在ですか?「支援先」「ボランティアする場所」「居場所」「取引先 […] -
アクセスの人々
【ボランティアインタビュー②】津垣真柚子さん・山下和穂さん~「投稿」というボラン…
フェアトレード事業部 竹内彩帆 夏の間実施したフェアトレード未来チケット企画は、普段からグリーティン […] -
アクセスの人々
【ボランティアインタビュー①】渡辺美琴さん~フェアトレード未来チケット企画を終え…
フェアトレード事業部 竹内彩帆 夏の間実施した、フェアトレード未来チケット企画は、普段からグリーティ […]